アレルギーがあっても、誕生日やクリスマスなど、イベントごとには子供にちゃんとしたケーキを食べさせてあげたい!ですよね〜。
子供がまだケーキの存在がよくわかっていない小さな頃は、手作りでパンケーキやらライスケーキやら作って盛り上げていました⤴︎が、ある程度成長してくると、お店に並ぶケーキやテレビのCMに出てくるケーキなどを目にし、「あんなの食べたい〜っ」と言われるようになりました💦
今回は、アレルギーがあっても食べられる「卵・乳製品対応キャラクターケーキ」をご紹介したいと思います♪
イラスト入りのケーキなんて、絶対ないし無理だろうな。。。と思っていましたが、探せばありますね!!
見つけた時は、とってもうれしくってテンション上がりましたよ♪
届いて、箱を開けて「きゃぁ〜っ♪♪」
と喜ぶ娘の顔を見ることができ、とっても幸せでした!
【お誕生日ケーキ/バースデーケーキ】 卵・牛乳・乳製品アレルギー対応イラスト・メッセージ入りケーキお正月にも! 価格:3,024円 |
![]() |
※ただ、食物アレルギーといっても症状の出方はそれぞれですので、わずかな量でも反応を起こしてしまう子の場合は、十分に気をつけてください!
複数のケーキを同じ製造ラインで作っていた場合などは、アレルゲンとなる食物が混入する(コンタミ=コンタミネーション)可能性があります。
我が家の娘の場合は、牛乳でいうと0.75ccまでの摂取が限界ですが、いまのところコンタミの可能性がある食べ物でアナフィラキシーほどの症状を出したことはありません。
それでも、基本は私自身が作るもの以外は100%信用できません(T . T)
パンやケーキをお取り寄せする場合は、製造元へ問い合わせし、詳細を教えてもらうようにしています。
ここのケーキに関しては、「卵アレルギー対応」「乳製品アレルギー対応」「卵・乳製品アレルギー対応ケーキ」として販売されています。
我が家の場合は、卵と乳製品がNGなので、スポンジを通常スポンジ→バナナスポンジ(卵・乳製品不使用)、生クリーム→豆乳生クリームに変更して注文しました。
また、ケーキと一緒に付いてくるメッセージプレートとイラストのプレートは残念ながら乳製品が含まれるチョコレートなので、乳アレルギーがある我が家の娘の場合は食べることはできませんでした(T . T)
メッセージプレートはケーキとは別に包装されているのすが、イラストのプレートはケーキに載せてあります💦
ですので、食べる時にはイラストプレートが接触している部分の豆乳生クリームを入念に取り除くことになりました。
それでも、かわいいキャラクターケーキでお誕生日を祝えたことに、娘は大満足の様子でした♪
それを見て、私も幸せいっぱいな気持ちになりました!
そのうちプレートまで、全部まるごとアレルギー対応になればいいなぁ〜。